転職

公認会計士の転職先として人気のFASとは?どんな仕事?年収は?

本テキストは広告を利用しています。
スポンサーリンク

スーツの男性

 

こんにちは、公認会計士のなおです。

 

FASは、公認会計士にとって人気の転職先の一つです。

 

なので、公認会計士の転職先として、財務系のコンサルティングファームのFASを希望する方は多いのではないでしょうか。

 

今回は、FASに転職をお考えの方に向け、FASの仕事内容や年収、FASからのキャリアについて紹介したいと思います。

 

FASとは?

FASとは、ファイナンシャルアドバイザリーサービスのことで、文字通り、財務面でアドバイスするサービスのことです。

 

公認会計士の転職先として、人気の高い転職先の一つです。

 

FASの仕事内容

FASの仕事内容

財務DD

バリュエーション

PMI

企業再生・事業再生

フォレンジック(不正調査)

 

財務DD

財務DDは財務デューデリジェンスのことで、M&Aに関する業務の一つです。

 

M&Aを実施する対象会社の経営成績や財政状態、資金繰り等の調査をすることで、

 

対象会社の価値を評価する業務です。

 

財務DDは法廷監査のように明確なルールはないので、監査より簡便的な手続きになります。

 

財務DDの手続きは監査と似ているので、FASに転職した会計士は、財務DDからスタートするケースが多いです。

 

バリュエーション

バリュエーションは、企業価値評価のことで、こちらもM&Aに関する業務です。

 

企業を買収する前に、買収先の企業の価値を評価し、買収価格と比較することで、M&Aを行うかの判断材料になります。

 

バリュエーションは、公認会計士試験で学習した内容をそのまま使えるので、転職後もスムーズにスタートできる分野です。

 

PMI

PMIはポストマージャ―インテグレーションのことで、こちらもM&Aに関する業務です。

 

PMIはM&A後の統合プロセスを指します。

 

M&Aは、異なる組織を1つの事業体にするので、その統合作業を言います。

 

PMIには、経営統合、業務統合、意識統合の3段階からなりますが、公認会計士が求められるのは、業務統合で内部統制や会計処理、会計システムにかかる統合です。

 

財務DDやバリュエーションは、ある程度、財務数値などから算出することができるので、企業の内部状況について詳しく知らなくてもできますが、

 

PMIは、企業の個々の業務について詳しく把握する必要があるので、大変さが増します。

 

企業再生・事業再生

企業再生・事業再生は、事業・財務面で課題を抱えている業績不振等の会社に対し、その事業・企業の再生を促し、成長させるために事業・財務の面で支援を行います。

 

企業再生・事業再生もPMI同様、企業の事業内容など詳しく把握し、クライアントに対して経済条件や時間条件などが制約された中での業務提供となるので、泥臭い仕事が多く大変です。

 

フォレンジック(不正調査)

フォレンジックとは、不正の予防・早期発見・対処などを行う不正調査業務のことです。

 

フォレンジックは、専門的な分野で、公認会計士が未経験で転職するには、かなりハードルが高い分野です。

 

はじめは、財務DDなどの業務を経験し、それなりに経験を積んだ後に転職する傾向にあります。

 

FASでの残業時間

FASでの残業時間は、監査法人で監査をやっている時より多くなる傾向にあります。

 

FASは社会からのニーズが多い分、仕事量が多い傾向にあります。

 

プロジェクトごとに、忙しくなったり落ち着いたりするのですが、平均して月30時間は残業が発生するでしょう。

 

プロジェクトが複数、同時に走ったりもするので、基本的に忙しく、体力勝負といっても過言ではないでしょう。

 

体力があるうちの30代前半までには転職をするといいでしょう。

 

FASの年収

大手FAS(Big4)

大手FASの年収は、監査職の時よりは100~200万ほど上がり、約700万~900万ほどです。

 

監査部門の時のスタッフ・シニアスタッフでの転職であれば、少し増える程度でしょう。

 

大手FASでマネージャーに上がることができると、年収は約1,000万~を実現できます。

 

中小・独立系のFAS

中小・独立系のFASの年収は、監査職の頃と変わらない水準で約700万ほどです。残業の多かったシニアスタッフの方では、一時的に下がるかもしれないです。

 

中小独立系FASでは、ファームによって年収差があり、また大手より昇給があったりもするので、

 

一概には言えないですが、マネージャーに上がることができると、年収1,000万~の実現可能性は高いでしょう。

 

FASからのキャリアパス

次を表す画像

 

FASからのキャリアパスとして、他のFAS、事業会社の財務や経営企画、投資銀行やⅯ&Aなどの関連職種への転職が多いです。

 

このように、監査だけの経験では難しい転職先でも、FASを経験することで、その後のキャリアの幅がかなり広がります。

 

監査だけの経験で不安を感じている方、ほかにも経験を積みたいと思っている方には、もってこいの転職先です。

 

会計士が同業種の他のFASへ転職する際の注意点

FASからFASへの転職を希望される方は、年齢が若い方が転職に有利で、30代後半になると、マネージャーの経験が求められたりするので、

 

マネージャーの経験がない方は30代半ばまでには転職しておくといいでしょう。

 

FASへの転職サポート

FAS業界への転職を考えている方は、会計に特化した転職エージェントを必ず使いましょう。

 

会計に特化した転職エージェントを利用することで、会計士が転職する上で重要で正しい情報についてエージェントから入手することができます。

 

普通の転職エージェントを利用するより、はるかに効率がいいので、おすすめです。

 

おすすめの転職エージェントは、ジャスネットキャリアマイナビ会計士です。

 

この2つのエージェントは、コンサルの案件が多いのでおすすめです。

 

おすすめの転職エージェントに関する記事はこちら

未来の写真
公認会計士が転職を考えたときに利用するといいおすすめの転職エージェント、サイトを紹介

スポンサーリンク   そろそろ転職したいなあ… 会計士に特化した転職サイトはあるのかな? どの転職サイトがおすすめなんだろう   転職を考えている公認会計士は多いのではないでしょう ...

続きを見る

スポンサーリンク

-転職